おもしろポスト~政治家編~

野党サイドにも可能性がある今の政局。
与党のみならず野党勢力も何とかして非自民の政権を作りたい事情もあり。
みんな必死になっています。
人間は必死になるとたまにポカします。
笑点かIPPONグランプリかわかりませんが思わずくすっと笑ってしまうツイートもたくさんあります。
今回はそんな面白ポストを集めてみました。

見事な特大ブーメラン!

野党のポスト


旧民主党政権時代にやったことが今になって自分の身に降りかかってくる。。。
もともと何かを言うと特大ブーメランが返ってくるのにこの政局ではさらに顕著に。
各人のおもしろポストをご覧ください。

当時消費税増税を決めた元首相
責任ある減税を求め政治を取り戻そうと発言ww

この記事を書こうと思ったきっかけになったポストです。
立憲民主党党首の野田佳彦氏は民主党政権末期の総理大臣です。
政治生命をかけて消費税増税を決めた総理大臣です。
そして、今この政局。もしかしたらあの時のように、政権奪取できる可能性がわずかにあったのです。
そこで発足したのが【消費税負担軽減対策チーム】なるものです。
ポイントは【負担軽減】対策であることですw
そりゃそうですよね。言えないですよね。
【消費税減税】は。だって、自分が増税決めたんですもんね。
責任ある減税ですってw増税決めた宰相なのにw
もちろん、野田元首相一人で決められるものじゃないのは分かっています。
政治の勢力図は大きく変わっています。
確かに変わっているけど、その勢力図の中心にはいないですよねwまるで自分たちがその勢力図の中心にいるようにつぶやいていますけどねw

政権獲れる!と意気込んだ3党党首会談
ほかの2党はお付き合いで会談に挑んだのか?w

いやしかし、この会談の後、国民民主にしても維新にしても半ばあきれ顔というか、今まで野党というくくりの中で一緒にやってきたから義理を果たして会談に挑んだようにしか見えていなかったのですが、、、実際は、実際にそうだったようですねw

3党会談の直後に維新は自民党とも会合の場を持ちました。
そして、維新はもともと基本政策などは立憲より自民に近しいわけなので、どちらにつくかと言われたら自民につくわけですw
もともと小泉総裁誕生の折には連立組むという覚書を書いていたとまで言われているので、小泉ではなく高市になったからと立憲と肩を組むわけがなかったと思っていますがw

そして、立憲民主党にとどめを刺したのはこちら。
まあこちらについても、元民主党で同じ釜の飯を食っていたとはいえ、思想信条の違いから分裂したわけで。
玉木氏が立憲と国民民主の基本政策の違いを一致させないことには到底一緒に政権などになえない。国民民主は自分たちの基本政策を曲げる気はない。曲げるのならあなたたちだと、常々言っていて、いまさら言っているわけではなかったしね。
残念なのは維新が先に連立協議に入ったからって、嫉妬心からか、公明となんやらもぞもぞし始めて。
政策実現を目指すんじゃなかったのかな?とは思うけど。

何はともあれ、立憲民主党野田党首はとんだ赤っ恥をかきましたとさw

政治とカネの問題と政策実現
どっちのほうが重要かわかってますか?ww

3連発で野田党首ですw
政治とカネの問題は、2つや3つの政策実現より重いそうですw
例えば国民民主の掲げる103万の壁。これよりも、政治とカネの問題の解決が優先されるそうでw
政治とカネの問題の決着がついていないといいますが、立憲民主党の中にも10数人いますよね?
我々のものは不記載であって、政治とカネの問題じゃない!裏金議員じゃない!
って言いますが、自民党の人たちも不記載の問題であって、あなたたちがそれに裏金議員っていうレッテルを張っただけで、中身は同じ不記載問題ですよw
そして何より、政治家として国会で質問に立って、例えば国家予算の話であったり、憲法の話であったりという、まともな話もせず、いつまでたっても裏金裏金。
国民は分かっていますよ。そんな人たちに政権を任せたって、何も進まないってことw

そして、もう一発野田党首w
議員定数削減より政治とカネの問題だってw
そもそも、議員定数削減については、野田党首が首相時代に自民党と取り交わした約束ではなかったか?
約束を守らない自民党に約束を守りなさいと維新が強力に推し進めたという見方もできるんですけどねw

数集め?いったいどっちが?
言いたい放題だなw

党の幹事長が言っているのです。
何としても48票死に物狂いでとってくると。
なりふり構ってらんないんだと。
数集めですねw

そしてこれw
数合わせに奔走しているのは自民党だというけどもw
どう見ても立憲でしょうよw
自民党は少なくとも基本政策の合わない党とは連立組もうとしていませんよ。
近いと目される維新・国民民主くらいでしょう今考えてるの。
おたくの党は、自民を下野させるのなら、左派勢力でも右派勢力でもいいってかんじじゃないです?w
これが一番面白かったポストですw

これが特大ブーメランが返ってくるポストですw
自民の裏金議員といわれる人たちのことはさておいて、それに対して批判しているのが小沢議員であるというのが非常に面白いw
陸山会の問題はどうなったのか?秘書に押し付けて終わりですか?w
あなたの言う自民党の裏金議員と大して違わなくないですか?

これまた特大ブーメランw
人にこんなこと言ってるけど、この人、元自民党の幹事長で超大物議員ですよw
金権政治といわれた田中角栄一の子分でしょう?
自民党の幹事長まで上り詰めた男が突如として党を割って出て行って、総理の椅子をちらつかせて新党ブームに乗っかって政権奪取したのを忘れましたか?
そして、新党連立政権が瓦解しそうになると、自自公で政権につきましたよね?
そしてまた自民党の旗色が悪くなりそうだと思ったら民主党に入りましたよね?
ちゃんちゃらおかしいですねw

まだまだたくさんあるんだけど…

たくさんありすぎて、もうどうにもならなくなってきたので今日はこのくらいでw